大農歳時記
グルメだよ!全員集合
6月28日(土)・29日(日)に新函館北斗駅前にて開催された「グルメだよ!全員集合in北斗」に本校のアンテナショップ鹿島屋が出店してきました。
大農ヨーグルトやパウンドケーキ、ミニトマトなど好評につき、全品完売!
また、中央ステージにて本校のPRもさせていただきました。
暑い中、ご来店いただいたお客様、イベンド運営本部の方々、ありがとうございました!
また、次回の本校販売会は新食品科学科棟1Fにて7月18日(金)を予定しています。
果樹園のオウトウ(サクランボ)が鈴なりです!
園芸福祉科が果樹園で栽培管理しているオウトウ(サクランボ)が最盛期を迎えはじめました。5月に生徒たちが一生懸命に行った人工授粉により、今年も豊作の模様です。現在は、『香夏錦(こうかにしき)』と呼ばれる品種が熟期を迎えています。今後は、『南陽(なんよう)』などの他の品種も熟期を迎えていきます。7月4日(金)に行われるPTA実習体験会では、多くのPTAの皆様の御来校をお待ちしております!
教育実習生による研究授業・キャリアスピーチ
教育実習生(本校卒業生)による研究授業と、1学年対象のキャリアスピーチを実施しました。キャリアスピーチでは高校生活で取り組むべきことや、大学生活について紹介していただきました。
全道高等学校相撲選手権大会(インターハイ予選)の結果報告
令和7年6月14日、北ガスアリーナ札幌46相撲場にて行われた全道高等学校相撲選手権大会(インターハイ予選)の結果を報告します。
本校出場選手
鈴木 一二三(M3)、小林 徳治(A1)、川井 進永(M1)、濵野 涼(M1)
藤本 元気(M1)
団体戦
第三位
個人戦
無差別級:優勝 鈴木 一二三(M3)
80kg級:優勝 藤本 元気(M1)
100kg級:優勝(三連覇!)鈴木 一二三(M3)、準優勝:濵野 涼(M1)
この結果、8月8日(金)~8月10日(日)に鳥取県ヤマタスポーツパーク鳥取県民体育館にて開催されるインターハイへ個人戦・80kg級・100kg級に出場致します。応援宜しくお願い致します。
大野川水質調査
1学年の「生物基礎」にて大野川水質調査を行いました。大野川ではパックテストによる水質測定や、水生昆虫を採集することで水質を判定しました。水質調査を通して河川・里山と海洋環境のつながりについて考察することができました。
農業クラブ・生徒会インスタグラムはこちらから
https://www.instagram.com/oono.nougyou?utm_source=qr