農業クラブについて
農業クラブ(FFJ)とは
農業クラブ(FFJ) とはFuture Farmes of Japanの略で、日本全国の農業高校生の約7万5千人が参加しています。農業クラブ活動では、農業に関する教科・科目の学習や地域連携活動など、体験的な学習を行います。
農業クラブ3大目標
自主的、主体的な活動をとおして、「科学性」「社会性」「指導性」を高めることを目標としています。
科学性
筋道をたてて合理的に考え、判断し、行動する態度を身につける
社会性
社会の一員として協力して行動する態度を身につける
指導性
組織やグループおよび自分自身を導き、目的を達成しようとする態度を身につける
3大事業
意見発表大会
意見発表大会とは、クラブ員の身近な問題や将来の問題について抱負や意見を発表する大会です。
技術競技大会
技術競技大会とは、農業に関する専門科目の学習や学校農業クラブ活動で学んだ知識・技術の定着の度合いを競い合う大会です。
実績発表大会
実績発表大会とは、日ごろのプロジェクト学習の成果を発表する大会です。
インスタグラム はこちら https://www.instagram.com/oono.nougyou?utm_source=qr
農業クラブインスタグラム
農業クラブインスタグラムはこちらから
https://www.instagram.com/oono.nougyou?utm_source=qr
お知らせ