鹿島寮の御案内
鹿島寮は遠隔生のための寮です。自宅が遠くて通学できない生徒が入寮しています。
① 方 針
寮生活の意義を正しく認識させ、社会生活に必要豊かな社会性と人間性を養う。
② 目 標
ア 共同生活を通して自主自律の精神と協調性を身につけさせる。
イ 規律ある生活を通し、健全な生活習慣を身につけさせる。
ウ 大野農業高校生の見本となる規律を身につけさせる。
③ 指導の重点
ア 食事指導の重点化により、寮生活の食生活の充実をはかる。
イ 寮生の学習習慣の確立に努め、基礎学力の向上をはかる。
ウ 寮則や生活日課を守らせる中で、寮生の自主的な生活管理を充実させる。
エ 防災避難訓練の継続的な実施により、寮生の防災意識の高揚に努める。
④ 年間行事計画
1月 入寮式・保護者懇談会・新入寮生オリエンテーション
入寮パーティー・寮役員・各種委員選出
5月 環境整備開始・防災指導
6~7月 環境整備・防災避難訓練・学期末大掃除
10月 レクリエーション
11~12月 環境整備・ボランティア活動参加(サンタクロース活動)・大掃除
1~2月 卒業生退寮パーティー
3月 年度末大掃除
農業クラブインスタグラム
農業クラブインスタグラムはこちらから
https://www.instagram.com/oono.nougyou?utm_source=qr
お知らせ