学校生活紹介
大農歳時記
ボランティア部の活動です
5月18日に北斗市ボランティア連絡協議会の定期総会と研修会が行われ、本校のボランティア部が参加しました。当日は救命講習の研修で、心肺蘇生とAEDの使用方法について学びました。また、午後からは環境省『モニタリングサイト1000里地調査』にて開花している植物の記録調査を行いました。
園芸福祉科1年生の学習風景
先週に引き続き、園芸福祉科の学習の様子をお伝えします。GWも明けて、農業の学習が本格的に始まりました。園芸福祉科の果樹の授業では、果樹園を見学し、栽培している果樹の種類や品種を記録しました。また、農業経営の授業では、タブレットを用いてSDGsについての学習に取り組んでいます。
園芸福祉科(果樹部門)の実習風景
現在、果樹園ではリンゴの花が満開です。園芸福祉科1年生では、リンゴの花の観察を行いました。また、ブドウの脇芽とりやオウトウの人工授粉など、一生懸命に実習に取り組んでいます。
令和6年度 苗販売会を行いました
5月11日(土)に野菜・花苗の販売会を行いました。当日は多くのお客様にお越しいただき、大盛況でした。お越し頂いた皆様に感謝申し上げます。
令和6年度 壮行式
5月9日(木)に高体連・高野連の大会に出場する部活動にむけて壮行式を行いました。大会での健闘を期待しています。
農業クラブインスタグラム
農業クラブインスタグラムはこちらから
https://www.instagram.com/oono.nougyou?utm_source=qr
お知らせ