大農歳時記
園芸福祉科(果樹部門)の実習風景
現在、果樹園ではリンゴの花が満開です。園芸福祉科1年生では、リンゴの花の観察を行いました。また、ブドウの脇芽とりやオウトウの人工授粉など、一生懸命に実習に取り組んでいます。
令和6年度 苗販売会を行いました
5月11日(土)に野菜・花苗の販売会を行いました。当日は多くのお客様にお越しいただき、大盛況でした。お越し頂いた皆様に感謝申し上げます。
令和6年度 壮行式
5月9日(木)に高体連・高野連の大会に出場する部活動にむけて壮行式を行いました。大会での健闘を期待しています。
クラス意見発表
4月23日(火)にクラス意見発表会を行いました!
意見発表会は、身近な問題や将来の問題について抱負や意見を交換することで、自らの考えを広げ深めることを目的としており、全てのクラスで実施しました。1年生教室では大野農業高校に入学して学びたいことや将来の目標について発表する生徒が多かったです。クラス代表に選ばれた生徒は5月16日(木)の校内大会に向けて引き続き、発表練習に励んでください!(農業クラブインスタグラムより)
令和6年度 苗販売会のお知らせ
令和6年度 PTA総会
4月20日(土)に令和6年度PTA総会を開催しました。終了後は、本校の生産物販売も行われ大盛況でした。
令和6年度対面式
令和6年度対面式を開催しました。1年間の学校行事の紹介やクラス紹介、そして今年は実演を交えた部活動紹介を行いました。最後は1年生への歓迎の意を込めて、各学年の代表生徒によるくす玉割りを行いました。新入生の皆さんがこれから充実した学校生活を送ってくれることを期待しています。
令和6年度入学式
4月8日(月)に令和6年度入学式が挙行され、52名の新入生を迎えることができました。新一年生の皆様のこれからの活躍を期待しています。
道南ワインアカデミー大野農業高校生徒向けセミナー
3月18日(月)に、渡島総合振興局主催の道南ワインアカデミー大野農業高校生徒向けセミナーを開催しました。NPO法人ワインクラスター北海道 代表理事 阿部眞久様を講師としてお招きし、北海道産ワインの現状と道南におけるワインづくりについてご講演いただきました。道南・北海道におけるワインづくりと可能性について学びを深めることができました。
令和5年度 第76回卒業証書授与式
3月1日(金)に令和5年度第76回卒業証書授与式が挙行され、令和5年度卒業生65名が、多くの方々に見守られ学び舎を旅立ちました。3年間あたたかく御指導頂いた皆様方に厚く御礼申し上げますとともに、卒業生の皆様のこれからの御活躍をお祈り申し上げます。
農業クラブインスタグラムはこちらから
https://www.instagram.com/oono.nougyou?utm_source=qr