大農歳時記
国民スポーツ大会相撲競技北海道ブロック予選会(旧国体予選)結果報告
令和6年7月7日、北広島市中央公民館相撲場にて行われました、国民スポーツ大会相撲競技北海道ブロック予選会(旧国体予選)の結果を報告致します。
本校出場選手
竹山 竜世(H3)、平川 楓希(M3)、阿保 友馬(A3)、小山内 快夢(A3)、
鈴木 一二三(M2)、鴇田 珠優希(M1)、
優勝 鈴木 一二三(M2)、準優勝 平川 楓希(M3)、3位 竹山 竜世(H3)
ベスト8 阿保 友馬(A3)・小山内 快夢(A3)・鴇田 珠優希(M1)
旗の波運動
7月4日(木)に開催された北斗市旗の波運動に、本校生徒約40名が参加しました。交通安全の旗を手に交通安全を呼びかけました。
南北海道意見発表大会について(Ⅱ類優秀賞1席受賞!)
6月27日(木)~28日(金)に本校にて南北海道意見発表大会を開催しました。
本大会では10校、30名の農業高校生が、身近な問題や将来の問題について抱負や意見を発表しました!
本校クラブ員からも1名が分野Ⅱ類(国土保全・環境創造)にて優秀賞1席に入賞し、8月に美幌町で開催される全道大会への権利を獲得しました!
参加された各校クラブ員の皆様、お疲れ様でした。【農業クラブ インスタグラムより】
南北海道実績発表大会について(3発表入賞!)
6月11日(火)~12日(水)に新ひだか町公民館にて開催された南北海道実績発表大会に出場しました!
大会では3チームが見事入賞し、8月に岩見沢市で行われる全道大会へ出場する権利を獲得しました!
当番校の静内農業高校クラブ員の皆様、2日間の運営ありがとうございました!【農業クラブインスタグラムより】
出場した研究班と題名、結果は次のとおりです。
○分野Ⅰ類(農業生産・農業経営)
出 場:畑作班「サツマイモ栽培プロジェクト~海と陸のHarmony~」
○分野Ⅱ類(国土保全・環境創造)
優秀賞1席:果樹班「持続可能な果樹生産を目指して~私たちにできる脱炭素~」
○分野Ⅲ類(資源活用・地域振興)
優秀賞4席:農業福祉班「園芸福祉の視点でつくる地域交流活動の実践」
○クラブ活動発表
優秀賞3席:農業クラブ執行部「ええじゃないか大農、ええじゃないか農ク!」
大野川水質環境調査
1年生の生物基礎で授業の一環として大野川の水質環境調査を実施しました。
6月12日(水)5・6時間目は園芸福祉科と食品科学科合同で、6月14日(金)5・6時間目は農業科学科が調査を行いました。調査は水質担当者と水生昆虫担当者とに役割を分担して取り組みました。生徒からは「大野川は水がきれいで驚いた。」「はじめて川の調査をしたが楽しかった。」といったような感想が多く見られました。
大野川の調査風景 水質調査の様子 水生昆虫の捕獲
インターハイ予選 結果報告(相撲部)
令和6年6月1日、苫小牧市カモメ公園屋内相撲場にて行われました、全道高等学校相撲選手権大会(インターハイ予選)の結果を報告致します。
本校出場選手
竹山 竜世(H3)、平川 楓希(M3)、原田 樹希(M3)、小山内 快夢(A3)、鈴木 一二三(M2)
団体戦 優勝(7年ぶり17回目)
個人戦
無差別級:優勝 平川 楓希(M3)、3位 鈴木 一二三(M2)、4位 小山内 快夢(A3)
100kg級:優勝 鈴木 一二三(M2)
この結果、7月31日(水)~8月2日(金)に大分県宇佐市総合運動公園相撲場にて開催されるインターハイへ団体戦及び個人戦・100kg級に出場致します。応援宜しくお願い致します。
函館支部大会 結果報告(相撲部)
令和6年5月24日、本校相撲場にて行われました、高体連函館支部相撲選手権大会の結果を報告致します。
本校出場選手
竹山 竜世(H3)、平川 楓希(M3)、阿保 友馬(A3)、小山内 快夢(A3)、鈴木 一二三(M2)
団体戦:優勝
個人戦:優勝(2年連続) 平川 楓希(M3)、準優勝 鈴木 一二三(M2)、3位 竹山 竜世(H3)
令和6年度 校内意見発表大会
5月16日(木)の校内意見発表大会では、クラス予選会を勝ち進んだ9名の生徒が身近な問題や将来の問題について意見を発表しました!
本大会は6月27日(木)~28日(金)に本校にて開催する南北海道大会に向けたプレ大会として実施し、これまでに農業クラブ・生徒会執行部による朝の「FFJの歌」斉唱指導を行うなど全校生徒の意識を高めたうえで行事運営を進めることができました。
また、審査員会議中には農業クラブ執行部による「クラブ活動発表」を行ったことで昨年度の取り組み内容を全校生徒に共有することができました!
【農業クラブインスタグラムより】
茶道部が春の茶会に参加しました
就職支援ナビゲーターによる進路講話
5月23日(木)に、3年生を対象に就職支援ナビゲーターの中島輝子様を講師としてお招きし、進路講話会を開催しました。働く条件や求人票の見方などを講話していただきました。
農業クラブインスタグラムはこちらから
https://www.instagram.com/oono.nougyou?utm_source=qr