学校生活紹介

2025年2月の記事一覧

みどり戦略学生チャレンジ北海道ブロック大会表彰式について

2月28日(金)に第1回みどり戦略学生チャレンジ北海道ブロック大会の表彰式を行いました。

 本校からは農業クラブ執行部含む4つのチームが参加し、剪定枝を用いたバイオ炭の製造試験や持続可能な果樹生産を目指した研究を進めた園芸福祉科果樹班がJAグループ北海道会長賞を受賞しました!

【農業クラブインスタグラムより】

「北海道ブロック大会の結果」

  園芸福祉科果樹班:JAグループ北海道会長賞

  農業科学科水稲班:優秀チャレンジ賞

  農業科学科野菜班:優秀チャレンジ賞

  農業クラブ執行部:優秀チャレンジ賞  

 

脱炭素チャレンジカップ2025表彰について 【全国大会入賞】

2月28日(金)に脱炭素チャレンジカップ2025の表彰伝達を行いました。

「持続可能な果樹生産を目指して~私たちにできる脱炭素~」という取組内容のもと出場した園芸福祉科果樹班が「炭素会計アドバイザー協会賞」を受賞しました!

【農業クラブインスタグラムより】

 

アグリマイスターの受賞について

2月28日(金)にアグリマイスター顕彰の表彰伝達を行いました。

アグリマイスターとは農業系高校在学中に取り組んだ活動や挑戦した検定や資格を客観的に評価するもので、本校からは3年生1名がゴールド、9名がシルバーに認定されました。 

ゴールドに認定された生徒は農業クラブの各種大会にて全道大会、全国大会へ出場した他に、研究班活動にて様々なコンテストに入賞する活躍をしました!

【農業クラブインスタグラムより】

北海道農政事務所 出前授業

2月26日(水)に1、2年生を対象に、北海道農政事務所函館地域拠点の方々を講師としてお招きし、『みどりの食料システム戦略』についての出前授業が行われました。講演の後には、生徒からの活発な質疑応答も行われました。今回学んだことを今後のプロジェクト活動に活かせるように頑張ります。

ほっくるパンまつりに園芸福祉科が出店しました!

2月15日(土)に新函館北斗駅隣接「ほっくる」にて開催された「ほっくるパンまつり」に園芸福祉科1年生が参加し、BAKERYル・レーブ様とコラボして考案した、本校産リンゴを用いたパンを販売しました。当日は、函館水産高校の皆さんと合同出店し、協力して販売しました。販売開始前から多くのお客様にお越し頂き、1時間ほどで全てのパンを完売することが出来ました。お越し頂いた多くの方々、函館水産高校の皆様、御協力いただいたBAKERYル・レーブの皆様に感謝申し上げます。私たちの考案した5種のパン(りんごクリームパン、りんごカレーパン、りんごフルーツサンド、スティックアップルパイ、りんごメロンパン)は、現在、ル・レーブ本店にて販売しておりますので、ぜひお買い求め下さい。