学校生活紹介
2025年1月の記事一覧
茶道部の活動報告
今年度も函館市で開催された茶会や校内茶会で多くの経験を積むことができました。
5月には函館丸井今井デパートで3年生がお点前を披露し、他の部員はお茶やお菓子の運びをさせていただきました。校内活動では、PTA研究会に合わせて、初めて保護者を招いて茶会(夏、秋)を実施することができました。現在は、炉の稽古や花月という稽古をしています。
来年度も、函館博物館や函館まちづくりセンターでの茶席が予定されています。ぜひ、お越しください。
↑函館博物館茶会「春の茶会」 ↑函館丸井今井デパート「春の茶会」
↑校内茶会「夏の茶会」PTA向け ↑花月の稽古風景
人権学習
今年度、2年生と3年生を対象に函館人権擁護委員を招き、講話やロールプレイを行いました。2年生は、昨年12月5日(木)に「デートDV予防講座」を実施し、3年生は、1月23日(木)に「パワーハラスメント防止講座」を実施しました。2年生の感想では、「デートDVに関わらず、気づかないうちに相手を不快にさせたり、傷つけたりしないように気をつけたい」、3年生の感想では、「自分自身で抱え込まず、相談することが大切と感じた」など一人ひとりが、人権について深く学ぶ機会となりました。
↑3年生「パワーハラスメント防止講座」 ↑生徒によるロールプレイの様子
の様子
農業クラブインスタグラム
農業クラブインスタグラムはこちらから
https://www.instagram.com/oono.nougyou?utm_source=qr
お知らせ